スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年09月29日

フェイスブック

最近? はやっているらしい フェイスブックを始めたが
そもそも 理解してないのにやり始めるから
よくわからず悪戦苦闘中

なんとか、ここまでたどりついた

【MOARE】フェイスブックページ



日々勉強ですが、独学には そろそろ限界が^^;

いいね! 押してもらうと うれしいです。

  

Posted by カッキー☆ at 21:25Comments(0)日記

2011年09月29日

ステーキ皿

またまたA社長様に、お仕事をいただき、
今度は、ステーキ皿の依頼が>w<

もらったステーキ皿のサンプルは、数十年前のよくある
マホガニー色を塗装された、ステーキ皿。
その上にのる鉄板が、銅の鋳物で製造されたもの。
よくよく見てみると、その鋳物がどうしても、
出来が良すぎて、サンプルでもらった木皿とは、不釣合い。

そこで、ウォールナットの30板の無垢で削りだして
作ることに。

思った以上に、銅鋳物皿とウォールナットの板が、
合っていて高級感がでた感じが。

写真(ステーキ皿&松坂牛シャトーブリアン)










  

Posted by カッキー☆ at 12:16Comments(0)今までの製作実績>w<

2011年09月23日

ガッツメン 019

GUTS MEN

ポージング集019

タイトル【うでっぷし】



筋肉モリモリ



BY MOARE  

Posted by カッキー☆ at 09:44Comments(0)GUTS MEN(ガッツメン)

2011年09月21日

ガッツメン 017

GUTS MEN

ポージング集017

タイトル【分身の術 失敗!】



分身の術 失敗!!!

倒れた姿が、哀愁ただよっています。

積み木なのに、ドミノして遊ぶこともできますよ~

工エエエェェ(ω・´ )━(・ω・´)━( `・ω・´)━( ´・ω・)━( ´・ω)ェェエエ工!!

新感覚積み木 ガッツメン 

好評?! 発売中

BY MOARE  

Posted by カッキー☆ at 09:43Comments(0)GUTS MEN(ガッツメン)

2011年09月20日

ガッツメン 016

GUTS MEN

ポージング集016

タイトル【分身の術】



分身の術?!

BY MOARE  

Posted by カッキー☆ at 09:46Comments(0)GUTS MEN(ガッツメン)

2011年09月19日

ガッツメン 015

GUTS MEN

ポージング集015

タイトル【子育てパパ】



自分も、3人の子供を

ダッコして、オンブして、そして腕にぶら下げて。

そんな、子育て奮闘中のパパに見えちゃう

新感覚積み木 ガッツメン

好評?! 発売中


BY MOARE  

Posted by カッキー☆ at 07:08Comments(2)GUTS MEN(ガッツメン)

2011年09月18日

おまけ 飛騨の森に入る

雪等で、若い木が倒れないように
紐で、1本 1本 支えてあげている 木起し



にほんカモシカに、新芽をすべて
食べられてしまったヒノキ




靴で山に入った為、ぼろぼろに>w<



宿敵 イバラ



  

Posted by カッキー☆ at 12:03Comments(0)日記

2011年09月18日

飛騨の森に入る 3

今回 高山あすなろ会で、体験することにより

普段 知らないことを理解できた。



日本の山の現状は、本当に大変なことになっている。

急勾配がきつい山での作業>山が荒れていく。

きつい作業の割には、値段が合わない>海外の方が安い

ならくい虫が進行して楢の木が枯れていくのも知られていない現状

広葉樹が減った為、餌が少なくなり、熊が街まで出てくる現状

山の値段が、破格なため、海外に買われてしまう現状



様々な現状があるなか、海外に対して植林も大事だが、

本当に 日本の山や森に対する思いも

もっと大事にしていかないといけない時代が

すぐそばにきている。




  

Posted by カッキー☆ at 08:03Comments(0)日記

2011年09月16日

飛騨の森に入る

高山あすなろ会で
去年より行っている【木を育てる】活動
ということで、去年は、植林活動。

そして、今年は 【下刈り】という作業を行った。
総勢9名で、岩滝の奥の山へ移動。



会員でもある 山下氏の説明を受け、

早速 鎌を研ぐこと5分。




意外と切れ味抜群に仕上がる。
早速 鎌を持って山へ。



山道を歩き、現地へ到着。


うほほほお^^;
見事な急斜面・・・・・・
いけるのだろうか

普段、山に慣れていない会員の数名から
不安なオーラが漂い始めてた。



  

Posted by カッキー☆ at 19:10Comments(0)日記

2011年09月16日

ガッツメン 014

GUTS MEN

ポージング集014

タイトル【整列!?】



同じ方向に組んであるとおもっても、

じつは、一人だけ、向きが反対にtransportation01

自由な発想で

自由な組み合わせ方で、

遊べます。


BY MOARE  

Posted by カッキー☆ at 09:49Comments(0)GUTS MEN(ガッツメン)

2011年09月15日

飛騨の森に入る 2

軽い傾斜を上りつつ、普段なれている会員は、
45度以上ある傾斜を軽快に上り、鎌で草を刈り始める。



私は・・・・・
運動靴だったため、足場の確保ができず、
そもそも、足袋を履いて下刈りするのが普通だということ。



普段 山に入ったことがないことが、
下刈りの恐ろしさをそこから体験できた。

あまりにも急な傾斜の為、靴がねじれて
側面側がかかとの位置になってしまう。

なんとか、気持ち緩めの場所を確保し、
下刈り(植林した回りの草等を刈る)を開始した。

鎌の使い方も慣れてきて、調子にのり始めた頃、
すねの辺りに、激痛が。
よくみると、トゲのあるイバラが足にささっていた。



「ようこそ初心者さん。山を舐めたらいけないよ」

といわんばかりの歓迎をうけた。

こちらとて、そんなことでは くじけない。

イバラを頭にインプットし、イバラを成敗した所、
また 今度は、チクっと数箇所に痛みが・・・・

こんどは、茎が太く、刈りやすい草が足元に。
よくみると、その草にも トゲががががああああ・・・・


イバラだけではなく、トゲがある草というものは、沢山あるみたく
また、山の洗礼を受けた。

悪戦苦闘するなか、2時間
長袖いっぱい 汗だらけになり、
作業は終わった。



木を育てる事の大変さ。
山に対する知識の無さ
を痛感させられ、
作業を終えた。








  

Posted by カッキー☆ at 11:16Comments(0)日記

2011年09月14日

ご来場 ありがとうございました

暮しと家具の祭典ご来場くださりありがとうございました。

今回、新作としまして、GATS MEN のほかに

照明器具の H+ の新色 ホワイトも出しました。


本当に、いろんな人と出会いができて、ふとした縁というものが

とてもありがたく感じました。

今後の野望は、ガッツメンを

いろいろな場所に こっそり出現させていきます。

また、いろいろなバージョンも考えていますので、

今後とも 是非とも宜しくお願いいたします。

COJI&TAKE





 
  

Posted by カッキー☆ at 07:15Comments(0)日記

2011年09月13日

ガッツメン 013

GUTS MEN

ポージング集013

タイトル【きこり】



大きい木材を運び中

昔のきこりをイメージ中

BY MOARE  

Posted by カッキー☆ at 18:50Comments(0)GUTS MEN(ガッツメン)

2011年09月13日

ガッツメン 012

GUTS MEN

ポージング集012

タイトル【協力完成】



ポージング集011の

続き。

持ち上げ成功

BY MOARE  

Posted by カッキー☆ at 16:10Comments(0)GUTS MEN(ガッツメン)

2011年09月13日

ガッツメン 011

GUTS MEN

ポージング集011

タイトル【協力】



Rの積み木を2人のガッツメンに

かけるため、

2人のガッツメンが持ち上げ中

BY MOARE  

Posted by カッキー☆ at 15:02Comments(0)GUTS MEN(ガッツメン)

2011年09月13日

ガッツメン 010

GUTS MEN

ポージング集010

タイトル【組み体操】



土台を作ってみんなで

組み体操

一人だけできないので、

すねて横になっていますw

上手にたくさん積み上げてください。

BY MOARE  

Posted by カッキー☆ at 13:39Comments(0)GUTS MEN(ガッツメン)

2011年09月13日

ガッツメン 009

GUTS MEN

ポージング集009

タイトル【犯人確保】



凶悪犯を確保しました!


BY MOARE  

Posted by カッキー☆ at 11:44Comments(0)GUTS MEN(ガッツメン)

2011年09月12日

ガッツメン 008

GUTS MEN

ポージング集008

タイトル【踏み踏み】



踏みつけるポージングになりました。
展示会で出展している時、
じつは、ちいさな子供さんが、
発見してくれたポーズです。


BY MOARE  

Posted by カッキー☆ at 12:16Comments(0)GUTS MEN(ガッツメン)

2011年09月11日

ガッツメン 007

GUTS MEN

ポージング集007

タイトル【007スパイ】

<

柏木工さんの 展示パネルのモザイク
とても綺麗な木目の陰影です。
今日で最後の展示会なので
現物をみると すごさがさらにわかります。

あれ!?

BY MOARE
  

Posted by カッキー☆ at 07:27Comments(0)GUTS MEN(ガッツメン)

2011年09月10日

ガッツメン 006

GUTS MEN

ポージング集006

タイトル【電球をもたせてみよう】






ちょっと電球を持たせてみた。
意外と良い感じにもってくれた
さすが ガッツメン!!

今度、ガッツメンの照明でも作ってみようかな・。・

BY  モアレ
  

Posted by カッキー☆ at 21:07Comments(0)GUTS MEN(ガッツメン)